(株)マイスタリン・社長ブログ
BLOG

ネットバンク

私がドイツで生活していた数年前にインターネットで口座が管理できる銀行と言えばCITIbankくらいしかなかった。
当時はネット環境もモデム回線だったので、いつ不調で切れたり、フリーズするかわからないパソコンで確認していた。遠い海の向こうからパソコンでしかつながっていない銀行と取引するのだから、万が一エラーがでたらそれまで。。。
本当に緊張しまくってネットバンクの画面を開いて確認していたっけ。
その名残で、ネット環境が良くなったいまでも銀行の画面を開いているととんでもなく緊張して、意味もなく疲労する(+_+)
今のネット環境でスパムされることはあっても、フリーズしたり、突然切れたりすることはないにもかかわらず、大急ぎで処理してしまう。これがトラウマというもの!?
それにしても、ほんの数年でどこを選んでいいのかわからないほどネット上にたくさんの銀行が飛び交っている。
すごいなあ~
どこが消費者にとって便利なのか?信用されるのか?ちゃんとアンテナを張っておかなくてはいけないね。情報あふれすぎ・・・
また数年後には、こんな悩みも過去の話になっているんだろうと思うと、世の中の進歩がすこしおそろしい。。。

関連記事

  1. 謹賀新年♪ あけましておめでとうございます!

  2. マイスタリンとは?

  3. 2016年のお盆休みについて

  4. 平成21年決算注意事項

  5. ゴールデンウィーク・2018

  6. 2015年も有難うございました(^^)

月別アーカイブ
記事カテゴリー一覧
PAGE TOP