(株)マイスタリン・社長ブログ
BLOG

一年の計は元旦にあり。

『一日の計は朝にあり 』  

『一年の計は元旦にあり』  

『十年の計は樹を植えるにあり 』 

といいますが、4月を新学年期とする日本では

一年の計は年度初めにありの方も多いのではないでしょうか?

毎年この年度末ごろになると一年の自分の仕事を振り返り、桜が咲き散るのをみると、自分の歩みを考えてしまいます。

やらずに後悔するくらいなら、結果を反省するほうがいい!

常に次の目的地にむかって行動してしまうたちなので、企業OL時代を終えてから今までの約10年間、前年度と同じ立場での4月を迎えたことがないのです(忙しいはず・・)

と、こんなことをしみじみ振り返りつつ、今年はどうするかね~と自分に問いかける私の大みそかは年末ではなく今日3月31日。

来年の今頃は、どこでどう思いながら桜をみているんだろう?と物思いにふけりつつ今年の桜を眺める年度末です。/~

関連記事

  1. What’s IKEBANA?

  2. 山本純子フルートリサイタルvol.4

  3. 緊急事態宣言4回目

  4. 神無月

  5. ペルガモン博物館 (Pergamon Museum)

  6. 花スケッチ・白い薔薇

月別アーカイブ
記事カテゴリー一覧
PAGE TOP