(株)マイスタリン・社長ブログ
BLOG

きつねとたぬき

柴犬には、きつね型とたぬき型がいるらしい。 

顔が細長ーいキタキツネ顔タイプと、丸っこい感じのタヌキ顔タイプにわかれるそうな。

過去に多頭飼いしていた、今は天国にいる赤柴(普通の茶色い柴犬のことです)の太郎君と斗麿君のツーショット写真を見てみると、あきらかに太郎はタヌキで、斗麿はキツネ。

うーん。こんなにもわかりやすいキツネ・タヌキ例を飼っていたのかと今頃納得。

太郎君と斗麿君が天国に行ったあと、どちらに似てる柴犬も比べてしまってちょっとやだね~

というわけで選ばれた黒柴がごん君なのですが、さてごんくんはキツネとタヌキどっちかしら??

わざわざ確認をしにいってみました。

zzzzz(-_-)zzzzzzzz

どんなに呼んでもゆすっても、タヌキと一緒にタヌキ寝入り。。。(-"-) 

聞こえてるくせに。。。(-"-)  とりあえず性格は確実にタヌキです。 どーなん。。。

マイスタリン的には、ごんくんはタヌキでもキツネでなく、クマ型だと思ってるんですが

 いかがでしょ???

 

関連記事

  1. 黒柴&ミニチュアダックス

  2. 妄想にゃんこ劇場

  3. こいのきせつ!?

  4. 妄想にゃんこ劇場2

  5. 狂犬病の注射(>_<)

  6. にゃんこ喫茶

月別アーカイブ
記事カテゴリー一覧
PAGE TOP