(株)マイスタリン・社長ブログ

BLOG

エルメス『フェスティバル・デ・メティエ』  

エルメス『フェスティバル・デ・メティエ』 に行ってきました。

というよりは偶然通りがかっただけなのですが、引き寄せられて入ってみたところ・・・

エルメスマークとともに、沢山の人だかりのできているブースがあちらこちらに

エルメスの始まりは、馬具ですね。

エルメスのお皿の絵付けの実演

クリスタル☆

エルメスのスカーフに使うデザイン画からシルクスクリーンを作っているところ

真っ白の絹に、一から染色していく工程の実演が規模が大きかったこともあって

すごい人だかりでしたが、とても面白かったです。

他にも、皮製品・時計・洋服等、エルメス製品の制作工程を職人さんが

目の前で実演されていました。実演中はどこも人が多すぎて写真はなしです(>_<)

エルメス製品を手作業で作っている、職人さんたちの実演風景を見せてもらい

本物のブランドというのは、職人魂をもつ職人ありき、

職人としてのプライドが注ぎ込まれてこそ本物になれる。と教えられた気がします。

ドイツでいただいた職人の親方の称号・「マイスター」に恥じないように、

女マイスターであるマイスタリンは、これから何ができるだろう? 

と、難しく考えてみるふりをしながらも・・・

子供みたいに楽しんでしまった『フェスティバル・デ・メティエ』 でした!

【プロポーズフラワー】花・フラワーギフト通販

関連記事

  1. 天使と悪魔

  2. ダブルレインボー

  3. 明日のビジネスを担う女性たちの交流会

  4. Hampton Court Palace・ハンプトン コート パレス

  5. バビロニア・イシュタル門

  6. Notting Hill

月別アーカイブ

記事カテゴリー一覧

PAGE TOP