(株)マイスタリン・社長ブログ
BLOG

春待ち

明日から新年度。今日は年度末の最終日3月31日。

マイスタリンは2024年4月から、また新しい事を始めるので今日が次の春を待つ最終日なのです。わくわく!!

満開の花よりも咲くタイミングを待ちながら、ギューッとエネルギーをため込んでいる咲く寸前の蕾たちが好き。

コロナ禍の制限が緩和され久しぶりの春らしい春の到来ですね。袴姿の学生さんたちの初々しい姿をちらほら見かけながら、やっと春が来たなあと感じます。閉塞感の後にくる春は輝かしい。

とはいえ、コロナが消えたわけではないので気をぬかず、色んなことに気をつけて生活しましょう。

それにしても、気温の変動おかしすぎませんか?

マイスタリンのアトリエの庭に設置している野良猫(地域猫)のための段ボールベッドに、一昨日まで湯たんぽを何個もせっせと取り換えて忙しかったのに、たった2日間で最低気温1度から一気に13度に上昇してなんだか拍子抜け。やっと暖かくなった。でも急すぎる。

私を見つけると、いつも急にくっつきあって仲良しをみせつけてくる「じろ君とくう」なんで??スタメン7にゃんの中で弱っちい下位の2にゃん。今年も無事に冬が越せてよかったね。

おまけの写真。。。

ヘアドネーション(医療用ウィグに寄付)するためにパーマもカラーも一度もせず伸ばしている髪。

30センチ以上必要なので、もう少し伸ばすけど来年の今頃はすっきりショートかボブになっている予定。素のままの黒髪でこの長さは今後はないと思うので記念にここに残しておきます。

プロポーズフラワーショップ

ラグジュアリーフラワーショップ

関連記事

  1. 祇園祭2017・後祭の山鉾建て

  2. 六角堂・頂法寺

  3. ペルガモン博物館 (Pergamon Museum)

  4. Royal Botaniv Gardens Kew ・キューガーデンズ

  5. 大阪市立大学大学院理学研究科教授退職記念パーティー

  6. ローズグロアー(薔薇を育てる人)

月別アーカイブ
記事カテゴリー一覧
PAGE TOP